Workshop:ワークショップ

趣味が一緒の人に出会うのはうれしいことですよね。 それが2、3人から10人、20人とどんどん増えて行ったらもっとうれしい。 そんな人たちが一同に集まりレクチャーしたり、情報交換したり、発表したり…それがワークショップです。 目的に合わせ単発企画から定期的に開催するシリーズものまで。

A Cappella Workshop:アカペラワークショップ(単発・定期)

いまや一定の認知度を得たア・カペラ。 使う楽器は人間の声だけ…というシンプルかつ奥深い歌唱スタイルです。 既に全国の大学や地域にはサークルやコミュニティーが沢山出来上がっています。 お手軽に始められると思いきや、なかなか専門的なノウハウは整っていなく、右往左往することも。 ビギナーの集まりからステップアップを目指す経験者まで、独自の切り口でレクチャーいたします。

講師 : 中村高生(なかむらたかお)
国内でも数少ないアカペラ楽譜を専門に編曲、販売する「アカペラ本舗」を主宰しています。 編曲の見地から曲全体に渡って効果的なアドヴァイスをいたします。 初心者には『上手にハモるためには?』『アカペラってどうしたらいいの?』という素朴な疑問から、 中級者以上には、ハモれるようになってから、アカペラとしての表現力を増すにはどうしたらいいか? ということを具体的にアドヴァイスしていきます。

主な実績
  • 名古屋アカペラサークルA-radio主催 アカペラワークショップ
  • 目黒区主催 アカペラで歌う!みんなの地域デビュー講座
  • 静岡アカペラABC
  • 第2回練馬区アカペラ公演 プロデュース
  • 上州アカペラ市場の集い
  • 他グループ、バンドクリニック等

プライス : 概ね3〜4万円 (+現地までの交通費)
内容によって上下します。オリジナルアレンジ付き。

バンドクリニック(2時間) \6,000 (+交通費) ※首都圏のみ出張可能

お問い合わせ、お申し込み等は 【 こちらまで 】 メールをお送りください。

Brazilian Drum Circle:ブラジリアンドラムサークル

音楽療法先進国アメリカでは、今ドラムサークルがブーム。 輪になって太鼓(パーカッション)を叩くことによって、仲間を作ったり、音楽的な高揚感、一体感を得たり。 特にストレス社会の現代では、思いきり太鼓を叩くことは健康に良いとされています。

当サークルではサンバ(特にbatucadaと呼ばれるリズムのみの音楽)や、ボサノバ(歌付きの小編成)などを演ります。 春から秋にかけては代々木公園等で月一回の青空サークルを開いています。 楽器はかなりの数を貸し出せますので手ぶらで来てください。(スルド、タンボリン、パンデーロ、カイシャ、等有) 優しいインストラクターもいますので、初心者の方も気軽に参加できますよ。

インストラクター : 永田大和(ながたやまと)
'96〜'98年に留学の為渡米。ボストンにあるバークリー音楽院にてドラムを学ぶ。 帰国後様々なジャンルのバンドにレコーディング・ライブサポートミュージシャンとして参加。 パーカッショニスト渡辺亮氏との出会いからサンバワークショップを手伝うようになる。 現在では自分でもサンバワークショップを開催するようになったりと、深くブラジル音楽に傾倒し、楽器も増えて、ますますブラジル音楽にはまっていきつつある。

最近の活動
  • メヲコラソン(ボサノバユニット)ライブ・レコーディング参加
  • grava(3ヴォーカル1ピアノユニット)ライブサポート、レコーディング参加
などがあり、梅津和時氏率いる [ ベツニ・ナンモ・クレズマー ] にも参加している。

2009年4月5日には、プロパーカッショニスト渡辺亮さんを迎えて、特別バージョンのワークショップを開催しました。

渡辺亮さんのホームページ

当日の開催レポートを見る

プライス : ワンセッション \1,000.- (講師への謝礼、教材費、楽器貸出代となります)

ブラジリアンドラムサークルの開催レポートを見る

参加ご希望の方は [ パーカッションサークル参加希望 ] と題名に明記の上、

  1. お名前(フリガナ)
  2. ご連絡電話番号、メールアドレス
  3. ご住所

をお書き添えの上、 【 こちらまで 】 メールをお送りください。